フランスでも著名な海塩
カマルグの塩 フルール ド セル CAMARGUE FREUR DE SEL(塩の花)[125g]
濃厚な旨味と甘みが特徴のカマルグの塩。
味のバランスがよく、洗練されとがりの無い風味と食感は、魚や肉、野菜などのいろんな食材の味を引き立てます。

フランスを代表する塩の生産地
カマルグの北部は稲作が盛んな農村地帯、南部は広大な湿地帯で、 フラミンゴが集まったり、 牛や馬が放牧されていたり、ヨーロッパで最も美しい自然の聖地とも言われる地域のひとつです。 古代ローマ時代から続くフランスを代表する塩の大生産地で、雨が少なく日照時間が長い気候を活かして、何世紀にも渡り塩づくりが盛んで、そのノウハウは現代にも職人に受け継がれています。

塩の花
1年のうち、収穫に適した7月~8月までの1ヶ月間だけ塩フレークの表面が結晶化するのでそれを手作業で収穫したのがフルール・ド・セル(塩の花)になります。 「ソーニエ」と呼ばれる塩職人が1平方メートルあたり数グラム程度の収穫という多大な労力を費やして表面の結晶を削り取ります。 その収穫方法のおかげでフルール・ド・セルは複雑な風味をもたらす天然のミネラルと他の成分と共に、最大10%の残留水分量を含んでいます。 また、 フルール・ド・セルは、不揃いの結晶や湿気により口の中で溶けるスピードが異なります。 その結果、塩味は緩やかにそして長く持続します。
【SALINS】(サラン) 1856年に創立されたサラン・グループは、 幅広いレンジの塩製品を取扱う国際的な企業です。 フランスをはじめとしたイタリア、スペインなどの ヨーロッパ諸国やアフリカにおいては塩の市場におけるリーダー的存在。 サラン製品が輸出されるのは世界50ヵ国以上にのぼります。 クオリティにこだわった塩を、食用をはじめとして 顧客のニーズにより多岐に渡る用途に対応し、供給し続けています。
- 名称
- 食塩
- 原材料名
- 海水(フランス)
- 原産国
- フランス
- 内容量
- 125g
- 保存方法
- 多湿をさけ、常温で保存してください。
- 使用上の注意
- まれに自然由来の夾雑物 (海藻等)が残っていることがあります。
- メーカー名
- SALINS
よくあるご質問
ご注文が複数の場合、まとめて梱包・発送させていただく場合がございます。
個人情報保護、資源保護などSDGsの観点から、当店では納品書・請求書・領収書等は一切商品に同封しておりません。
また、ご注文時に届くメールに金額などの明細がございますので、金額等の分かる明細書は老いれ致しておりません。
ご贈答品安心してご利用ください。
購入履歴の注文詳細より領収書・納品書が発行できます。
※ご注文時に領収書希望の旨をご連絡いただく必要はございません。
※後払いをご利用の場合は発行できません。振込用紙の控えをご利用ください。
出荷拠点が2カ所となるため、ご注文頂いた商品によっては別便となる可能性がございますのでご了承ください。
- ■商品到着後はすぐに商品に不備がないかご確認いただき、不備がある場合、まずは配送業者にご連絡いただけますと幸いでございます。
- ※お受け取り後の商品の不備に関しては補償に応じかねますのでご注意ください
必ず2日以内にお受け取りをお願いいたします。 - ■温度変化により酸味が感じやすくなるため、
必ず2日以内にお受け取りをお願いいたします。
2日を超えた場合の破損以外のお申し出については返品、交換対象外となりますので、ご了承ください。 - ■当店による不備の場合以外は、商品の特性上返品はお受けできかねますのでご注意ください。